sozai.

Concept   -------------------------

一棟一棟を大切に…

 

 日高工房は「住むほどにあじが出るおうち」を

コンセプトに、おうち作りをしている

小さな工務店です。

住んでいくうちに年々劣化していくおうちを 

あじが出てきた!!と思えるように

作っていきます。使っていくほどに

あじが出てくる革製品のように ・・・。

住むほどにどんどんおうちが好きに

なっていくってステキじゃないですか!?

いつまでも まっ白なスイス漆喰・・・

日に焼けて飴色に焼けていく無垢の床・・・

本物の素材で作ったおうちは

いつまでも価値のある愛着のわくおうちになります。

 

SOZAI -----------------------------

標準仕様の素材

 

 Calk Wall

スイス漆喰 カルクウォール

 PSCA96VW7NCAC5J6VXCAIY7YJQCAOJCGGYCAJJEGU7CA720LDMCAJXS1U8CASOLYUKCASI22AICACSD7TYCAS6TC4FCA39ABHCCA5UOYLOCAMY52VMCAGFN016CADSP3UKCARTRRPQCA38EEINCA50P70K.jpg

まっ白なかべは みなさんの憧れですよね。

でも お手入れが大変!だと思い断念する方も

多いのではないでしょうか?

しかし天然素材のカルクウォールにはキレイに

なろうとする力があるのです。

 

WOOL BREATH

羊毛断熱剤 ウールブレス

 CASCC2C8.jpg

衣類として暮らしに身近なウール。

吸湿性に優れていて湿気の多い日本にはぴったりです。

オーストラリアの国立研究機関によるテストでは

 半永久的に虫とカビの繁殖から守られると

証明されています。

 

Livos

ドイツの自然健康塗料 リボス

CA9IHYM1.jpg

約40年前にドイツに住む人の健康と安全を

考えた女性が作り上げた塗料です。

主成分に亜麻仁油は農薬や化学肥料を

使わない徹底的なオーガニック栽培です。

子供が舐めても安心・安全です。

 

Solid Wood

無垢の木

P1060678.JPG

それはジメジメした時期には 

足の裏がサラサラと感じて 

冬の寒さには素足でもぬくもりを感じる

ことが出来る ステキな素材です。

乾燥した無垢の木はどんどん強くなっていくんです。

 

Ougafaser

紙のクロス オガファーザー

P1060482.JPG

 ドイツの新聞紙を再生して作られた壁紙です。

エコロジー先進国のドイツでは新聞紙の

インクにも大豆油を使用しています。

メンテナンスは ビニールクロスのように

剥がして貼り直すのではなく傷んできたら

専用塗料を塗り塗りするだけ・・・♪

ゴミも出さずエコです。